銘柄分析【3988】SYSホールディングス Part1

SYSホールディングス銘柄分析Part1

年末の記事のコメント欄にてコメントいただきました、ありがとうございます!
内容は「SYSとブリーチの分析をしてほしい」とのことでしたので、今回からはこの2銘柄の分析をしていきます。
この2銘柄には大きな期待を寄せているので細かく見ていきましょう。
まずはSYSホールディングスからです。

銘柄分析【3988】SYSホールディングス Part1

この銘柄は四季報(去年の9月発売のもの)で「これはいいな」と思い購入したものです。
どの辺りを気に入って購入に至ったのかを見ていきましょう。

事業内容

まず始めに事業内容ですが、四季報によると
「自動車・工作機械用ソフト開発や金融向けなどのシステム開発」ということで、いわゆるSIerですね。
つまりは顧客から「こんなソフト・システム作ってよ」と頼まれてその通りに作って提供するという従来のやり方です。

購入に至ったといっても以前からこの銘柄の存在は知っていました。
ただ、従来からあるただのSIerというだけでは正直興味が湧きませんでした。
最近よくある「クラウドで提供して」となれば積み上げで安定し、利益率も向上していくのが目に見えていますので魅力を感じます。
しかしただのSIerとなるとまた話は別でした。

魅力的なところ

ただ、以前から見ていて部分的に魅力的に(おもしろいなと)感じていた部分もありました。
それが「未経験者を採用している」という点です。
何が魅力的かというと、この業界は言わずと知れた慢性的な”人材不足”です。
それがこの業界に身を置く企業の成長を阻害しているというのはあるでしょう。
しかしSYSホールディングスでは、
「あえて未経験者を採用して自分のところで教育する」
という方針をとっています。

そうすることで何が良いのか?
人材不足の解消に繋がりますよね。
未経験者でもいいのならば採用の幅はグンと広がりますので、大きな懸念である人材不足を補うことができます。
それは以前から魅力的に感じていた点ではありました。


「それでは人材不足を補うことで高成長を遂げているのか?」
という点が気になりますよね。
ということで次は過去の業績を見てみましょう。

過去の業績

SYSホールディングス業績推移
銘柄スカウター

こちらが過去の業績です。
ここ数年の利益の伸びは大体10~20%程といった感じですかね。
PERは10倍ほどとかなりお安い。
でも、
「安くてももっと利益の成長が見込めないと旨味はないな」
というのがそれまでの私の評価でした。

それではなぜ今回買ったのか?
何が私の評価を変えたのか?
それを次回以降に見ていきます。

ここでは皆さんも一緒に考えてみてください。
何だと思います?
ヒントとしては業績推移を見て「利益の成長が遅い」ということでしたが売上はどうでしょう?
何が売上を伸ばしているのでしょうか?
そこから何が言えそうでしょうか?
決算説明資料や中期経営計画を見て何か魅力的な点はないでしょうか?

こんな疑問から良い銘柄の発掘は始まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました