銘柄分析

銘柄分析(システムサポート【4396】)

ジルさんよりコメントをいただきました。ありがとうございます!このブログ初のコメントですね。これまで一方的に書き綴っていたのでうれしいものです。さて、その内容ですがシステムサポート【4396】が業績良し、成長率に対して割安だけど強み・弱みがよ...
2
月間(年間)パフォーマンス

今月のパフォーマンスと売買(2021年9月)

前年末比ポートフォリオ +4.3%  TOPIX +12.5% 今月の売買無し!先月比-4.2%でまーた振り出しに戻ってきた感じです。先月ようやく上がって動き始めたかと思われたのですが、先月でまたまた前年末比トントンくらいに戻ってしまいまし...
2
銘柄分析

銘柄分析(イーエムネットジャパン【7036】)

銘柄分析(イーエムネットジャパン【7036】)最近イーエムネットジャパン【7036】が高騰していますのでこれを良い機会に何を判断材料に購入に至ったのかを中心に銘柄分析をしていきます。事業内容まずはイーエムネットジャパンが何をしている企業なの...
0
月間(年間)パフォーマンス

今月のパフォーマンスと売買(2021年8月)

今月(2021年8月)のパフォーマンスと売買前年末比ポートフォリオ +8.6%   TOPIX +8.6%今月の売買売りファイズホールディングス(9325)全売却買いシステムサポート(4396)買い増しイノベーション(3970)買い増し フ...
0
投資手法(応用編)

確実に利益率が上がる企業を見つけ出すには ~セグメント情報に注目する~

利益率という指標をどのように投資に応用すればいいかについて今回は私がよくやる手法をお伝えしようと思います。これならば比較的簡単に利益率が伸びていく企業を見つけられるのではないでしょうか。確実に利益率が上がる企業を見つけ出すには ~セグメント...
0
投資手法(応用編)

事業と利益率を結びつける

さてここまで利益率に着目することの優位性等について書いてきました。ここからは利益率をどう使って銘柄を発掘すれば良いかなど具体的な応用の仕方などについて書いていきます。事業と利益率を結びつける今まで紹介してきた利益率に着目した投資法は利益率上...
0
投資手法(応用編)

低利益率銘柄に投資するメリット(その②)

前回の続きです。前回は低利益率の銘柄を選択するとどんなメリットがあるのかについて、①売上のみの上昇には限度がある②売上に頼らない銘柄は割安で買えるということについて説明しました。今回はその続きです。低利益率銘柄に投資するメリット③売上を増や...
0
月間(年間)パフォーマンス

今月のパフォーマンスと売買(2021年7月)

今月(2021年7月)のパフォーマンスと売買前年末比ポートフォリオ +2.4%  TOPIX +5.3%今月の売買売りドーン(2303)全売却買いファイズHD(9235)新規購入No.1(3562)買い増しドーン(2303)今月決算を迎えま...
0
投資手法(応用編)

低利益率銘柄に投資するメリット(その①)

前回の記事では利益率の低い銘柄に投資する利点として成長スピードが早いことを挙げ、具体的に数値で示しました。今回はその数値から何が読み取れるのかを深堀りしていきます。ここに低利益率の銘柄に投資する醍醐味が詰まっています。低利益率銘柄に投資する...
0
月間(年間)パフォーマンス

今月のパフォーマンスと売買(2021年6月)

今月(2021年6月)のパフォーマンスと売買前年末比ポートフォリオ +1.5%  TOPIX +7.7%今月の売買無し!所感6月が終わり、今年もこれで半分が過ぎましたね。そしてまた何ヶ月も同じことを繰り返しますが冴えないですねぇ~後半多少盛...
0