書籍紹介 投資で読むべき本の種類 投資で読むべき本の種類だいぶ空いてしまいましたけど前回(↓下記記事)では投資で成功するためには本から学ぶべきだとお伝えしました。しかし、本から学ぶといってもそこにはいくつか種類があります。ただ闇雲に本を読むよりもその種類を多少意識した上で読... 2022.04.08 0 書籍紹介
月間(年間)パフォーマンス 今月のパフォーマンスと売買(2022年3月) 今月(2022年3月)のパフォーマンスと売買前年末比ポートフォリオ -30.9% TOPIX -2.3%今月の売買売り(全て一部売却)トレンダーズシステムサポートアクリートGMOリサーチ買い(全て買い増し)富士石油コスモエネルギーホールデ... 2022.04.01 2023.04.05 0 月間(年間)パフォーマンス
書籍紹介 大暴落1929を読む みなさんこんにちはー。今年1月に「今年から書籍紹介をしていく」といってはや3月…。まあ、こんな相場になっちゃったんでしかたないですよね。書籍紹介については順を追って紹介していこうと思っていたのですが、今回はそれをすっ飛ばして"今コレを読め!... 2022.03.11 2023.04.05 0 書籍紹介
月間(年間)パフォーマンス 今月のパフォーマンスと売買(2022年2月) 皆さんこんにちは。今月はロシアがウクライナへ侵攻し、戦争が始まるなど落ち着かない状況が続きますね。私も先月から大きくポジションを変えております。それでは見ていきましょう。今月(2022年2月)のパフォーマンスと売買前年末比ポートフォリオ -... 2022.03.01 2023.04.05 0 月間(年間)パフォーマンス
投資その他 今の相場に思うこと みなさんこんにちは。一度は底を打ったように思えますが調子はどうでしょう?私は資産をかなり減らすことになり、今までの成長株から(一時的に)この相場に合わせたポートフォリオを組んでいます。相変わらず現金比率は史上最高となっております。今の相場に... 2022.02.18 2023.04.05 0 投資その他
投資その他 これから訪れるかもしれない二段構えの下落 こんにちはー。相変わらずの相場が続いていますね。今回はこの暴落が始まって感じたことをお話します。これから訪れるかもしれない二段構えの下落今回のマザーズの暴落はアメリカの利上げによってもたらされたと言われています。金利が上がることで割高なマザ... 2022.02.10 0 投資その他
投資その他 暴落時の精神安定剤 こんにちは。マザーズは一旦底を打ったかのようにも見えますが不安定な市場がまだまだ続きますね。この暴落の中で感じたことがあるので今回はそれをお伝えしようと思います。暴落時の精神安定剤この暴落がやってくる前に暴落に備え始めていたとはいえ少し不意... 2022.02.04 0 投資その他
月間(年間)パフォーマンス 今月のパフォーマンスと売買(2022年1月) 皆さん、生きてますかー!?!?マザーズが瀕死状態ですね。大丈夫です、私もしっかり食らってます。さあ、今月もやってまいりましたパフォーマンス公開のお時間です。今月は気が滅入るんで集計したくないなぁと思いつつ仕方あるまい…。それでは参りましょう... 2022.02.01 2023.04.05 0 月間(年間)パフォーマンス
投資その他 ちょっと一休み ちょっと一休みみなさ~ん生きてますかー??先週は「これからは書籍の紹介を~」として今週からその続きを書いていこうかと思ったのですが、相場が大荒れの感じになってきたので一泊おくことにします。(とはいえブログは必ず週に1度投稿し、これからはずっ... 2022.01.21 0 投資その他
書籍紹介 巨人の肩に乗る 新年あけましておめでとうございます。明けて早々相場も大荒れですが、皆さん元気ですか?今年もこのブログをよろしくお願いします。さて、去年まではちょうどキリの良いところで投資手法(応用編)まで終えていました。今回から新しく始めようと思っているの... 2022.01.14 0 書籍紹介