書籍紹介 財務諸表を理解する 財務諸表を理解するさあ、書籍紹介シリーズです。前回は"バフェットの考え方を覗く"ということで2冊の本を紹介しました。そしてこれは下記記事の中にある「①投資哲学を学ぶ」にあたる本でした。実は「①投資哲学を学ぶ」で紹介すべき本はあの2冊くらいで... 2023.02.17 0 書籍紹介
書籍紹介 書籍紹介”バフェットの思考を覗く” 引用 さて、長らく更新できていなかった書籍の紹介を再開しましょう。書籍紹介"バフェットの思考を覗く"もうこのシリーズがどこで中断していたかもわからなくなってしまっていましたが、前回はこれですね。そして下記記事にあるように投資を学ぶには様々な... 2023.01.13 2023.04.05 0 書籍紹介
書籍紹介 書籍紹介「金持ち父さん貧乏父さん」part2 みなさんこんにちは。前回の記事の続きです。前回の記事では「金持ち父さん貧乏父さん」の内容について少し触れました。お金に対する考え方が書かれているということでしたが、今度はその先の投資手法について触れていきます。書籍紹介「金持ち父さん貧乏父さ... 2022.06.17 2023.04.05 0 書籍紹介
書籍紹介 書籍紹介「金持ち父さん貧乏父さん」part1 みなさんこんにちは。またまた間が空いてしまいましたがようやく書籍紹介シリーズを始めていきましょう。書籍紹介「金持ち父さん貧乏父さん」さて、最初の書籍紹介は「金持ち父さん貧乏父さん」ですが・・・実はこれオススメというわけではありません・・・。... 2022.05.13 2023.04.05 0 書籍紹介
書籍紹介 投資で読むべき本の種類 投資で読むべき本の種類だいぶ空いてしまいましたけど前回(↓下記記事)では投資で成功するためには本から学ぶべきだとお伝えしました。しかし、本から学ぶといってもそこにはいくつか種類があります。ただ闇雲に本を読むよりもその種類を多少意識した上で読... 2022.04.08 0 書籍紹介
書籍紹介 大暴落1929を読む みなさんこんにちはー。今年1月に「今年から書籍紹介をしていく」といってはや3月…。まあ、こんな相場になっちゃったんでしかたないですよね。書籍紹介については順を追って紹介していこうと思っていたのですが、今回はそれをすっ飛ばして"今コレを読め!... 2022.03.11 2023.04.05 0 書籍紹介
書籍紹介 巨人の肩に乗る 新年あけましておめでとうございます。明けて早々相場も大荒れですが、皆さん元気ですか?今年もこのブログをよろしくお願いします。さて、去年まではちょうどキリの良いところで投資手法(応用編)まで終えていました。今回から新しく始めようと思っているの... 2022.01.14 0 書籍紹介